ページ

2012年12月2日日曜日

悩む

1度きりの人生、悩みます。

何を唐突に言い出すのか、自分でもよく分かりません。ただ現在の自分がいる立場と、自分が最近感じること考えることやりたいことがあまりに離れているんじゃないかと感じています。大学生でいなければならないことと自分のやりたいことのズレが苦しいのです。それを解消したいけれど云々…という話。


大学に入って3年目のころから、「おれ、大学に通う意味ないんじゃネェか?」と薄々感じていました。なんというか、答えの用意されている勉強は得意でも、研究はまるで手に付かない、何したらいいか分からず途方に暮れる、といった感じで。誰かが書いた論文や参考書読むのはおもしろいけど、それ以上のことはまるで興味が湧かないのです。

大学に入学するときの目的意識は大したものはありませんでした。出身高校は全員が大学に進学する地方の県立進学校だったので、大学に行くのが当たり前でした。大学で何したいかなんてとくに思いつかなかったので、経済が存在しない世界はないから経済学を勉強しても損はないだろう、といった気持ちで経済学部に進学。北大を選んだのも、実家から遠く離れたところに行きたいし北海道で生活してみたいからという理由。やりたいことが見つからないから適当に大学を選んでみたという感じです。

そんな学問するよりも、実際に自分でなにかイベントを企画して運営してみたり、なにかものづくりしてみたりといった方が、「こうしたらきっとこうなる、こうしたらこんな失敗した、じゃあこうしてみよう」なんて"研究"に夢中になります。北方SGMでの活動や、すでに2回開催した アニソンバンドバーButter-Fly など、そういった自分でやりたくてかつ誰かに喜んでもらえる、そういう活動の中で試行錯誤しながら、どうやったら自分は楽しいか、他の人は楽しくなってもらえるかを実践していくのが楽しいのです。

普通、大学生は大学で勉強するために大学生になっているのです。

それが苦痛で苦痛で仕方がありません。大学で学問する気が全く起きないのですから。経済学を参考書読んだり論文読んだりして勉強するのはまだいいにしても、卒論を書く気が起きません。講義を聞くまではいいにしても、自分でなにか考えてレポートを作るなんて気が起きません。誰かがすでに作ったものを知るのはまだ興味が持てるけども、自分でどうこうしたいなんて気は全く起きないのです。なんとかしてそれらをやろうとすると気分が悪くなります。人に言うのが憚られるのでほとんどの人には言っていませんが、かれこれ3年ぐらい前から大学に行くと頭痛や腹痛がします。あまり考えたくなかったので意図的に無視していましたが、どう考えても病んでいるんじゃないかと3年経って考えざるを得なくなってしまいました。私が大学生でいること自体がズレているんじゃないかと思うのです。

「そりゃ99%の大学生がそう思ってんだ、それをいやだなんて言ってるのは普通の大学生だ」と自分でも思います。みんな嫌でもなんとかしてその面倒な作業をやっていく人のほうが大半なのでしょう。

自分がやりたいことがはっきり分かってるのならそれをやったほうがいいんじゃないの?やりたくもないことをなぜするのだろう?と考えます。卒業して"大卒資格"をもって就職するため?それほど興味もない仕事をして人生の大半を費やすの?そこまでお金が重要だと思ってないでしょ?そんな疑問がずっとぐるぐる頭を回っています。


じゃあやりたいことをしたらいいじゃないか、と考えます。苦痛になってる大学をやめて、生活のために週3程度バイトでもして、残りの時間をイベントやらものづくりやらに充てていけばいいじゃないか、と。そういうふうにしてやっていきたいのです。

問題はそれを妨げるものがあることです。それは親です。私の親は堅物でかつ人の話を聞きません。大学に入ったら卒業しなければ人間ではないと言う親です。しっかりとした会社に勤めるのが当然であると考えています。古いタイプの考え方を持っているので私と会話がうまく成立しません。そもそも話を聞こうとしません。また学費などの金銭的負担の大きな部分を持ってくれているので、当然大学を出てほしいと考えていますし、どんなに私が大学にいることが苦痛であるとしても私のために大学に支払った費用が無駄になるということは、私の親にとって許しがたいものです。

「こんだけお金払ったんだから卒業して」というのは当然のことだと思います。そしてそれに逆らうのは私もすごく躊躇います。

それでも私は大学が苦痛になってしまっていて、ただそれだけでしんどくなっています。それをどうにかするために大学を辞めようにも、今度は親が障害になってしまっています。そうやっているうちに時間が無駄にすぎてしまい、お金も無駄になっていきます。そうやってまたしんどくなっていきます。

もういやになって結構まいってきています。何も手につかなくなっている状態です。
こんなところに書いてもしょうがないのは分かってるんだけど、自分のうちに一人抱えてもしょうがないしどこかに吐き出した方がいいかもしれないと思って書いてみました。と言っても誰か見てくれてるか怪しいし、読んでもレスポンスがあるとは思えないのですが…。

2012年10月27日土曜日

【ニコ動】スパニッシュで検索して出てきた

この前のスパニッシュ風味アレンジというやつが面白かったから「スパニッシュ」で検索してみた。

ちょっと気になるから開いてみたら思わぬ昭和臭…

昭和の曲なんだろう?そうなんだろう?

2012年10月24日水曜日

【ニコ動】最近気に入った演奏してみた

新着動画で上がっていたのを何気なく見てみたら結構よかった。

アニメ「人類は衰退しました」のED曲「ユメのなかノわたしのユメ」

裏打ちの手拍子真似てみようとしたけどうまくできないなぁー

2012年6月26日火曜日

あまりアニメをみなくなった

しばらくぶりに書きます。元気ですが無駄に焦燥感ばかり募るこのごろのそりです。

2年ぐらい前はアホみたいにアニメを見ていました。その頃はそのクールのアニメを全部追うような勢いでしたが、それと比べると今はまるで見ていません。
アニメがおもしろくなくなったのか、自分がアニメをおもしろく見ることができなくなったのか…。
後者のような気がします。

ニャル子とか、つまらないわけじゃないんですけど何となく見るのはめんどくさいと感じるのです。疲れてしまう。
見なくなった理由をよくわかってないあたり、自分のことがわかってない、見えてないのかなぁと。
自分のことを考えられないのは良くない傾向なんだとおもいます。今までも自分のことを考えてないことがありましたが、暫くそういうことが続くとだいたい悪いことが連発していました。
余裕がなくなってきているようです。

そんなこと書きつつ、一切アニメを見ていないわけではありません。

「宇宙兄弟」はもともと原作の漫画も読んでいたのもあってかなり楽しんでみてます。
あと「氷菓」。勧められて気乗りしないながらも見ていたら意外におもしろい。「私気になります」と顔を近づけながら迫ってくる友人のネタがやっと分かりました。
もうひとつは「坂道のアポロン」。ジャズがテーマというより青春恋愛アニメですね、ジャズはつまみ。個人的にはもっとジャズに重きを置いてもらえるともっとうれしいですけど。
惰性でみてるのはハンターハンターですね。あとFate/zero。

スマプリと(アニメじゃないけど)仮面ライダーフォーゼは別腹なのでカウントしない。

…見てないと言いつつそれなりに見てるじゃん、自分。
きゃっきゃ騒ぐようなものに惹かれなくなっただけですね。書いてて思いました。なんだ、普通だ。

焦燥感の原因は日常生活なんだと思うが。これもまた普通の原因だなぁ。

あ、就活は終わったのでそれは原因じゃないですよ。適当にやったら終わった。仕事なんて選んで決めるもんじゃありません。やってみないと分からんものです。
大企業病なんて持ちあわせてはいませんし、お金が欲しい訳じゃありません。きちんとお金が貰えれて生活できればそれでいいんですよ。そこでビジネスのいろはを勉強できればそれでいいんですよ。
休学して働いたおかげで就活に対する意識は、ほかの学生と比べるととても気楽に構える事ができたのかなぁと思っています。
いつまでそこで働くかは謎ですが。こんなことを採用担当の方に聞こえてしまったら泣かせてしまうか怒りに震わせてしまうかしてしまいそうですが…。

あぁ、日常生活なんてどっかにやって、酒を飲みに店を転々としていたい、そうやって現実逃避したい…

2012年4月3日火曜日

札幌、6年目の春

流石に暖かくなってきて、汚い雪解けの水たまりもだいぶ減ってきたような気がします。

4月からも札幌の安い借宿でその暮らすんですが、その身分もいまだ学生のままです。就活生という称号も加わりました。
働きたくないでござる!という思いはあいかわらずなのですが、そうは言っても自分で食っていかなきゃならんと先を思うと、欲張らなくてもいいからとりあえずどこでもいい、就職しましょ、と。

まわりの人からは大企業の名前をよく聞きますが、まるでそれに興味がわかないわたくし。Hたちとか、えぬてーてーとか、しんにてつとか、とよ○とか、いやーみんなすごいなぁ。

大きな会社に就職できる人ってのは優秀なんだよなぁ。どのベクトルに優秀なのかはいろんな人がいるけど。なんにせよ、ただのバカには務まらないのでしょう。

「家と勤務地の距離が近くて、まぁまぁお休みできるならどんなお仕事でも喜んでやりましょう」、という感じで会社を見ています。
お金?初任給16万でもぜんぜんいいよーと思ってて、それをまわりの就活生に言うとすごい目で見られました。うん。北大生はいいとこに行く人が多いってことなんですかね。

碌に就職活動してなくて3月になってからやっとこさ始めたので、みんなから遅れること2周って感じです。どうにかなると思ってます。人生、たぶんなるようになる。